新波堂ブログ

<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31




Shiro Uematsu



Fiorista Renewal
fiorista.jpg

沼津の花屋「Fiorista」さんのWEBサイトリニューアル!

初めてお会いしてから、早3年。

今では家族ぐるみでお世話になっているFioristaさん。
この度リニューアルとなりました。

お会いした当初、買ったばかりのカメラで撮った写真がとても素敵で
そのままホームページに使わせて頂いておりましたが
あれから3年、驚くほどに写真撮影技術が向上されていて、素敵な写真が沢山。。
新しい作品達の掲載目的も含め、ギフトアイテムの紹介ページも作りました。

fiorista2.jpg

今まではこんな感じ?程度だったであろう注文時のイメージが
より具体的にイメージを伝えやすくなったのではないかと思います。
注文方法も、電話・FAX・メールフォームからも注文が出来るようになっています。

さて、5月8日は「母の日」です!

軽くパニックなこの方を更に困らせてあげてください!
よろしくお願い致します。


| comments(0) | 新波堂WEB |
「うつわ謙心の考え…」
明日からゴールデンウィークという方多いのではないでしょうか?

明日29日からは各地でイベントがたくさん開催されます。
私も遠出はせずに、色んなイベントを楽しもうと思ってます!

まずは「うつわ謙心の考え…」が草薙の223cafeにて開催されます。

うつわ謙心さんがセレクトした静岡で活動されている4人の作家さんによるイベントです。

詳しくはこちらを御覧ください。


私も29日のワークショップに参加します!





| comments(0) | 新波堂WEB |
HUG
hug.jpg

先日行われた「CAFE MAZERU」さんでのイベント

Re Life ~再生と共生 社会と地域の循環~ に参加してきました。

会場に到着した時に始まっていた「HUG」
H・・・避難所
U・・・運営
G・・・ゲーム
そのままです(笑)

ある地域で災害が起こり、小学校が避難所となるという想定です。

ゲームでは、多種多様な家族や個人が避難に訪れるのを
年齢・家族構成等を考慮し、各教室や体育館に振り分けを行います。
高齢の方がいる家族、妊婦さん、親と分かれてしまった子供など、
トイレの問題、階段の問題、考慮しなければいけない事は様々です。
すると、時々イベントが発生します。
例えば、
「明朝5時に仮設トイレが搬入される予定、配置場所を決め手ください」
 や
「断水でトイレが使えないので排泄する場所を確保してください」
 など
かなり現実的な問題を突き付けられ若干パニックになる事もしばしば・・・
実際に事が起きている現場は想像もつかないほどパニックでしょう。

しかし、問題や疑問はこの後に感じることになりました。

はたして実際に災害があった時には誰が運営者となるのか?
そして、その運営者を取り仕切る人間は誰なのか?
避難者を管理する仕組みは出来上がっているのか?

実はこの多くが決まっていないのです。

今回の災害をきっかけに、多くの人の災害に対する意識は変わったと思います。
その意識を形に残すには今しかないと思います。

あなたは、自分が災害にあった時どこに避難するか知っていますか?

小さなコミュニティから見直していきましょう。


| comments(2) | 新波堂WEB |
いとこ会
1.jpg

昨年に続き「いとこ会」開催!

総勢70数名。

いとこ会なので、みんな顔が似ています(笑)DNAって怖い。

網引き→バーベキューの流れですが
食育という部分でも、採れた魚をその場で調理して口する・・・
命を頂く事の尊さを実感出来るのは素晴らしい事だと思います!


というわけで

5.jpg
引きます


4.jpg
上がってきます。真鯛と甘鯛が!

2.jpg
かわいいのもいます。

3.jpg
怖いのもいます。



皆様お疲れ様でした。

日焼けで、顔と首が痛いです、、、


| comments(0) | 新波堂WEB |
明日は我が身
東日本大震災から約1ヶ月。
未だ被害の全貌は見えておりません。

本日16日(土)の16時より、5月オープン予定の「CAFE MAZERU」さんにて
イベントが開催されます。

テーマ:RE Life ~再生と共生 社会と地域の循環~


震災後東北各地のボランティア活動に参加した、「REFS」の小松さん。
それから、歴史講座でお世話になっている岩崎さんも現地でボランティアに参加されました。

彼らが体験し感じた被災地の現状とは?

東海地震は、いずれ必ず訪れます。
そして今回の東日本大震災と同じ海溝型であり、津波被害は間違いなく起こるでしょう。


被災後のボランティアとして現実を目の当たりにしたお二人から
我々は何を学び、これからの防災と今後の支援や活動について
考えることがとても重要だと感じています。

お時間があれば是非。

ちなみに、本日13時より「teshio」さんにて岩崎さんの歴史講座開催されます。


CAFE MAZERU さんの場所は↓



| comments(0) | 新波堂WEB |
          
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126